泉佐野市公認

有限会社木村清掃社

〒598-0014
大阪府泉佐野市
葵町1丁目3-10

TOTAL:
今日: 昨日:
代表者のひとりごと
業務終了
2009/12/31

今日はいつも通りに朝6:30から
市民さんのゴミを収集して13:00頃終わりました。

それから夜の事業所のゴミを収集するために
再度7名が20:00に集まりました。

(21:13)今年の業務終了しました。

従業員の皆様また、ホームページを見て下さっている皆様

良いお年をお迎え下さい。

来年もよろしくお願い致します。







極端
2009/12/30
12月21日にユナイテッドシネマ岸和田
レイトン教授と永遠の歌姫を観に行きました。
18:45の上映に居たのはなんと私一人だけでした。

映画を長年観てきましたが
映画館で一人で観るのは初めての体験です。

12日に観たワンピースとは両極端でした。

たかが10日間で満席一人はすごいなと思いました。
このような経験は二度とないでしょう。








問題
2009/12/29
このキーホルダーは妻から
クリスマスプレゼントでいただいた物です。

このキーホルダーはある機能が備わっています。
それは何でしょう。

答えは来年上旬にさせていただきます。








女優
2009/12/28
阪神競馬場に女優の原沙知絵さんがきていました。
少し天気が悪かったので寒そうでした。

お昼休みにレース展望としてセンターステージで
有馬記念の予想をしていましたが
真剣に聞いていませんでしたので
的中したかは知りません。(たぶん的中)

最終レース終了後もレース回顧として
パドックでしていたみたいです。

その後はFM OSAKAプレゼンツ
プレイバック2009withファンコンサートとして
Baby Booが来ていたみたいです。

私は渋滞を避けるために少し早めに帰ったので
それらを観ていません。

それでも車に乗り駐車場を出て帰宅するまで
2時間強かかりました。(疲れた)

次回は1月17日京都競馬場に行く予定をしております。








阪神競馬場
2009/12/27
早朝より阪神競馬場に行きました。

朝は調子が良く7千円台も的中して勝っておりましたが
9Rからは1つも当たらず有馬記念も外し惨敗に終わりました。

来年は中央競馬場の10カ所を回ろうと思います。
それと当たらないG1の予想もしていきたいと思います。








有馬記念
2009/12/26
明日は有馬記念ですよね。
競馬場は違いますが一年ぶりに阪神競馬場へ行ってきます。

駐車場が満車にならないうちに行くので朝5時に家を出ます。

私の有馬記念の予想は
馬連
3-7
3-10
7-10
の3点です。

明日は結果を書き込みたいと思っています。








クリスマス
2009/12/25
メリークリスマス

今日は家族で食事に出掛けました。
最近はイルミネーションをして
クリスマスを祝っているお家が増えましたよね。

話しは変わりますが昨日の夜
うちの娘が欲しいゲームのソフトがお店にないので
急に「サンタに貰う」と言い出しました。
私は「頼むのが遅いのでサンタからのプレゼントはないで」
と言うと何を思ったのか紙に欲しい物を書き
ツリーに飾り始めました。 (七夕じゃね~よ)

皆様はどのようなクリスマスをお過ごしでしょうか?








かけはし
2009/12/24
本日は3ヶ月ぶりに今年最後の
第60回かけはしに行ってまいりました。

これは千代松大耕議員が
毎月第4木曜日
泉の森ホール2F小会議室で
市政の話しをしたり
意見交換などするところです。

クリスマスイブの日に来ているのは
私だけだと思っていましたが
私以外に4名来ていました。

今回は12月定例市議会のお話しでした。
良く解る説明で泉佐野市のことがわかりました。

そんなに肩苦しいところではございませんので
興味のある方は気軽に顔を出して下さい。

私も毎月は行けませんが
出来るだけ顔を出したいと思います。

次回開催は
2010年1月28日(木)19:30~20:30
泉の森ホール2F小会議室
です。








内覧会
2009/12/23
昨日はシティホール泉佐野の内覧会に行ってきました。
泉佐野が9箇所目のホールです。

葬式場にはなかなか派手な服を着て行くことがないので
今回は内覧会なので少し派手目のスーツとネクタイで
お邪魔させていただきました。

いちょうホールは100名ぐらい参列できる部屋です。
祭壇もとても素晴らしい物ができます。

私のおすすめはささゆりホールです。
家族葬のための部屋ですがとても綺麗です。
控室はくつろげるようになっていて
お風呂、トイレはもちろんキッチンやリビングまでありました。
式場と控室の仕切りを取ると
お葬式ではない使い方ができそうでした。(写真のように)

昼食もいただきましたがこれも量が多く
とても美味しかったです。








忘年会(5)
2009/12/22
20日に貝塚市議会議員の田中がく先生の
後援会青年部の忘年会がよさこい本店でありました。

参議院議員の北川イッセイさんや
前貝塚市副市長の藤原たつおさん
泉南市議会議員の田畑ひとしさんが来ていました。

年末の忙しい時に約60名の参加がありました。
皆さん本当にご苦労さまでした。


良い年をお迎え下さい。







本会議
2009/12/21
19日20日と泉佐野市で土日議会がありました。

普段は平日に行われるのですが
今年の9月は日曜日、12月は土日で行われました。
これは去年、千代松大耕議員が提案したものなのです。

土曜日は維新21布田拓也議員の
一般質問から始まり計4名の質問で終わりました。

日曜日は自由民主党泉佐野議員団
千代松大耕議員の一般質問からで
全議員の質問が終わり議案に入りました。

皆さんも一度、本会議を傍聴してはいかがですか?
いろんな意味で面白いですよ。








結婚式
2009/12/20
昨日はわが社の従業員の結婚式
ザ・ジョージアンテラスにて行われました。

今回の式はほとんどが友人、親族だったせいなのか
メインの料理とデザートがブッフェスタイルになっており
昔の式のイメージが違いなにか、新鮮でとても良かったです。

最後に西尾君、人生のパートナーが出来よりいっそう
仕事に頑張ってくれることと期待しておりますと共に
二人の末永いお幸せをお祈り申し上げます。








忘年会(4)
2009/12/19
昨日は月椿にて
千代松大耕を育てる会の年末懇親会がありました。

来年の2月6日千代松大耕議員活動10周年(仮名)を
お祝するパーティーを行う予定をしております。
また、詳しいことはお知らせしますのでご参加下さい。







打ち上げ
2009/12/18
本日、かんてき屋にて先月1日に泉佐野JC事業で行われました
泉州もんフェスタの打ち上げがありました。

この時に参加していただいた
飾り巻き寿司教室 歩んのりさん
お菓子工房 ATELIER La Pecheさん
さんさんベーカリー プチソレイユさん
グラシアスさん
大阪観光大学の生徒さん
大阪調理製菓専門学校の生徒さん
大阪体育大学の生徒さん

本当にお疲れ様でした。



また、協賛していただいた企業様

誠にありがとうございました。



私はフェスタ当日は社用のため参加できませんでした。
誠に申し訳ございませんでした。

また、機会があれば共に地域活性をしたいと思っています。








忘年会(3)
2009/12/17
昨日は泉佐野清掃事業協同組合の忘年会が
貝塚市にある花祥で行われました。

ご存じな方もいると思いますが組合に入っている会社は
(有)岩安清掃社(有)あけぼの商会
北谷衛生
、それと我が社の4社です。

お店に行くのは初めてで
貝塚駅の下りの少し解りずらいところにありました。

素晴らしい食材でとても美味しかったです。
中でも八寸が色とりどりの食材が乗っており
これだけでもメインになりそうでした。

また、行きたいのですが、値段の方が・・・・・・








例会
2009/12/16
昨日は市役所の環境衛生課との定例会議が
役所の201会議室で行われました。

議題は主に年末年始のことでした。
今年より12月31日は仕事をすることになりました。

年によって収集したり休んだりしており
市民さんが混乱していると思い
私達、組合が無償で毎年12月31日は
ごみの収集することを提案しました。
それで今年より毎年12月31日は
ごみの収集をすることになりました。

年末年始はごみも多くなりまた
道の混雑も予想されますので
ごみ回収時間にも狂いがありますことをご了承下さい。








自己記録!?
2009/12/15
昨日はブログの更新ができなくて
誠にすいませんでした。

時間が無かったのではなく
書くことが思いつかなかったのです。
毎日書かれている方もいますが
それは簡単に出来るものではないと認識しました。
私も出来るだけ毎日書き込むことに心掛けます。

でも、15日間連続は自己新記録です。








ワンピース
2009/12/13
昨日は息子とワーナーマイカルシネマズりんくう泉南
ワンピースSTRONGWORLDを観に行ってきました。

12:00の部、14:30の部、17:00の部とも完売でした。
私は前の日からチケットを買っていたので
並ばずにすぐに入れましてが
ポップコーンなどの飲食類やグッズ売りはすごい人でした。

こんなに満席の映画は
パイレーツ・オブ・カリビアン・デッドマンズチェスト以来です。

やはり初日(土曜日)でもありまた、ワーナーでしか
上映していないのが原因もあるのでしょうか?








忘年会(2)
2009/12/12
今日は松浪健四郎サポーターズ
忘年会がよさこいで行われました。

選挙が終わってからも二度、会議がありましたが
私は他の用事で行けませんでしたので
みんなに会うのは3ヶ月ぶりでした。
みんな元気でした。

松浪先生は来年7月の参議院選挙に出馬する予定です。
次は当選をしていただきまして
泉佐野市の為に頑張って貰いたいです。

今年は去年より不景気みたいで
忘年会に出席する回数が少ないです。

皆さんはどうですか?









定期講習会
2009/12/11
昨日、第一種電気工事士定期講習会
エル・おおさかで受けてきました。

これは高校時代に取得した免状です。
5年に1度、更新をするために受けなければなりません。
10:00~17:00と長い時間解っていることを
聞かされてとても退屈でした。

これが4回目の定期講習ですが
毎回、私より若い人がほとんどいないが不思議です。

本当に苦痛な一日でした。








卒業式
2009/12/10
昨日、総会後に泉佐野JC
卒業式が行われました。
私も卒業生として祝っていただきました。

式の後半になると2年半でしたが
いろいろなことが思い出してきました。
楽しいことやしんどかったなど
それらの全部いい思い出となりました。
また、一生懸命にやってこれたのは
JCメンバーのおかげだと思います。

それと去年大阪ブロックに出向していた
協働運動推進委員会のメンバーからの花と
今年、「真日本建国」実践委員会
一緒に出向している泉大津のメンバーからも
花をいただきました。



本当にありがとうございました





総会
2009/12/09
JC現役最後の総会ゲートタワーホテルでありました。

三つの議案も問題なく通りました。
また、新たに二名の新入会員が認定されました。

褒賞では私が担当の経営研修委員会
優秀委員会賞をいただきました。
これもみなフォロアーメンバーのおかげです。
また、我が委員会の副委員長である
迫田雄三君が最優秀新人賞をいただきました。

最後にこのようなものをいただきまして
本当にJCをやってきて良かったと思いました。








ディズニー(3)
2009/12/08

ディズニー最終日


今日は朝からランド昼からシーに行きました。
乗りたい乗り物はファーストパスなどを取り全部乗って来ました。

今回、泊まったホテルはディズニーランドホテルでした。

ホテルのお風呂からディズニーランドが見えるお部屋でした。

今回は歳のせいか、歩き過ぎのせいか
少し足が筋肉痛になりました。

また、来年も家族で行きたいと思います。








ディズニー(2)
2009/12/07
ディズニー2日目

今日は朝からディズニーランドに行きました。

まず、最初にスプラッシュマウテン
ファーストパスを取りに開門と同時に走りました。

最初は7番目を走っていましたが
すぐに4人を抜き、その後もう1人を抜きました。
発券の機械の手前200mで先頭の人が
遅くなり残り100mのところでは
その人も抜き一番でファーストパスを手に入れました。

その後、プーさんのハニーハントを家族と乗りました。
次に、スペースマウンテンに乗り
次のファーストパスを取れる時間になったので
バズライトイヤーのファ-ストパスをとった後
先程ファーストパスを取ったスプラッシュマウテンに乗りました。

その後、ビックサンダーマウンテンに行きましたが
点検のため休業で乗れませんでした。

その後もいろいろなものに乗り
ディズニーランドを満喫しましたが今日も人が多かったです。

やはり、これはもうすぐクリスマスがあるからでしょう。
でも、一番驚いたのは
閉門前にモンスターズインクの待ち時間が
70分だったことでした。

明日は最終日ランドシーの両方に行く予定です。
朝も早いので今日はこれまでです。
今からすぐに寝ます。(現在8日1:13)
ちなみに、起床は7:00です。


おやすみなさい









ディズニー(1)
2009/12/06
本日より東京ディズニーランドに来ています。

今日はディズニーシーに遊びに行きました。
まずタワーオブテラーに行くと90分待ちでしたので
21:10~22:00のファーストパスを取りました。

次にインディージョーンズ110分待ちででした。
仕方がないので息子が2年半前に身長が足りず
次回、乗れる身長になったらすぐに乗れるパスで
レイジングスプリットに乗りました。

しかし、閉門前になるとインディージョーンズ
10分待ちになっていましたので、その時に乗りました。

日曜日のディズニーは本当に人が多かったです。
明日は8:45よりディズニーランドに行ってきます。








シニア総会
2009/12/05

本日、全日空ゲートタワーホテル
2009年度シニアクラブの総会がありました。

今は現役ですが、来年からはシニアの仲間入りです。
2010年度の幹事という役職をいただき頑張りたいと思います。

総会後の懇親会にも参加をしましたが
会社の忘年会の為、少し遅れての参加でした。

来年は近畿地区大会があるので
本当は現役で頑張りたかったです。








忘年会(1)
2009/12/04

明日、わが社の忘年会が浜力で行います。

私は、他の用事と重なっているため
あいさつだけになってしまうと思います。

従業員の皆様誠にすいません。

年末になると、車も多くなり
小学生も休みになり飛び出しなども多くなると思いますが
大晦日まで事故なく、また病気もせず頑張ってください。








理事会
2009/12/03
昨日で2009年度また、私にとっても最後の理事会でした。

会場に行くと会う人、会う人に
「木村さん最後やなぁ」と声を掛けられましたが
私自身はその感覚がありませんでした。

最後の理事会でしたが
議案も多くて少し遅くなりましたが
いつもの理事会と変わりませんでした。

その後懇親会を焼肉kotetsuで行いました。
いつもの懇親会と変わらず食事をしていましたが
最後に全員にこの一年を振り返っての感想の時に
終わりなのだな、みんなに迷惑を掛けたなぁ
などいろいろな思いが込み上げてきました。

最後に理事長より、卒業と初めての委員長お疲れさまと
言うことでdunhillのカフリンクスをいただきました。
大事に使わせていただきます。


本当にありがとうございました。






ブロック打ち上げ
2009/12/02

大納会終了後、場所を変えて
ブロックの委員会ナイト漁師の宴心斎橋店でありました。
褒章が取れなくて、みんな少し暗い気がしました。

でも、みんな一生懸命にして
思い残すことなく燃え尽きたと思います。
誰にでも胸を張れると思います。

懇親会の終わりに
委員会メンバーより卒業記念品をいただきました。
これはガラスで出来た賞状です。

本当に楽しい一年間でした。大事に飾ります。

ありがとうございました。






大納会
2009/12/01

今日、ハイアットリージェンシー大阪にて
大阪ブロック協議会の大納会が行われました。

最優秀委員会賞は私が出向している
「真日本建国」実践委員会だと思っていました。
でも、結果は総務委員会でした。すごく残念でした。

私は、一番素晴らしい委員会だと思います。
竹本委員長はじめ、委員会メンバーは最高でした。
本当に楽しかった一年間でした。
また、どこかで集まりたいです。(