代表者のひとりごと
泉佐野・熊取在十クラブ懇親会
2009/11/30
昨日、国際ソロプチミスト大阪りんくうがホストする
泉佐野・熊取在十クラブの懇親会が
ゲートタワーホテル4F鳳の間で行われました。
去年はゴルフコンペでしたが今年は
シャンソン歌手の野田真寿美さんの歌を聴き食事をしました。
チャリティー抽選会も行われて盛り上がっていました。
泉佐野・熊取在十クラブの懇親会が
ゲートタワーホテル4F鳳の間で行われました。
去年はゴルフコンペでしたが今年は
シャンソン歌手の野田真寿美さんの歌を聴き食事をしました。
チャリティー抽選会も行われて盛り上がっていました。

護美運動
2009/11/29
本日は泉佐野青年会議所と一緒に
26号線のごみ拾いをしました。
毎回思いますが本当にたばこの吸い殻が多い
それと同じ人が捨てていると思う
同じ銘柄のコーヒー缶が出てきます。
年に2回していますが今回実施して思ったのは
月に1回しないといけないと思いました。
近いうちに月に1回行いたいと思います。
26号線のごみ拾いをしました。
毎回思いますが本当にたばこの吸い殻が多い
それと同じ人が捨てていると思う
同じ銘柄のコーヒー缶が出てきます。
年に2回していますが今回実施して思ったのは
月に1回しないといけないと思いました。
近いうちに月に1回行いたいと思います。

羽曳野青年会議所
2009/11/26
今日、LICはびきので
(株)日本創造教育研究所の杵渕隆氏が来ていました。
講演内容は会社でもJCでも
生き残って行くには変わらなくてはならない
何を変えなければならないのかでした。
今、日本では一日37社が倒産しいます。
その反対に売り上げをプラスにしている会社もあります。
その様な会社になるには
トップが魅力がなければならない
お客様本位でなければならないということです。
これは会社だけでなく家庭にも言えることなのです。
(株)日本創造教育研究所の杵渕隆氏が来ていました。
講演内容は会社でもJCでも
生き残って行くには変わらなくてはならない
何を変えなければならないのかでした。
今、日本では一日37社が倒産しいます。
その反対に売り上げをプラスにしている会社もあります。
その様な会社になるには
トップが魅力がなければならない
お客様本位でなければならないということです。
これは会社だけでなく家庭にも言えることなのです。

勉強会
2009/11/25
今日、JCの勉強会で
「市立泉佐野感染症センターについて」が
寿司割烹たから本店で行われました。
講師にりんくう総合医療センター泉佐野病院の
事務局長丹治精一氏でした。
特定感染症指定医療機関は全国で3カ所
その一つが市立泉佐野感染症センターです。
それも市立泉佐野感染症センターが
日本で最初の出来たセンターらしいです。
JCもこのような所より情報を正確にいただき
市民に発信して行けるように
危機対策組織を作って貰いたいと思いました。
また、わが社は休業できない仕事なので
予防対策の情報がより早くより正確に欲しいのです。
みなさん、これから寒くもなり
今以上にインフルエンザが流行ると思いますので
家に帰ってきたら手洗い・うがいをして下さいね。
「市立泉佐野感染症センターについて」が
寿司割烹たから本店で行われました。
講師にりんくう総合医療センター泉佐野病院の
事務局長丹治精一氏でした。
特定感染症指定医療機関は全国で3カ所
その一つが市立泉佐野感染症センターです。
それも市立泉佐野感染症センターが
日本で最初の出来たセンターらしいです。
JCもこのような所より情報を正確にいただき
市民に発信して行けるように
危機対策組織を作って貰いたいと思いました。
また、わが社は休業できない仕事なので
予防対策の情報がより早くより正確に欲しいのです。
みなさん、これから寒くもなり
今以上にインフルエンザが流行ると思いますので
家に帰ってきたら手洗い・うがいをして下さいね。

福知山マラソン
2009/11/23
誠にすいません。
走る予定をしていた福知山マラソン
世界会議の疲れと、寝不足で棄権してしまいました。
フルマラソンを完走して
喜びの声を書かせていただくつもりでした。
当日、参加した泉佐野JCメンバーに
参加賞を貰ってきていただいたゼッケンと記念品です。
参加したメンバーの二人のうち
一人は5時間台で完走(おめでとうございます。)
もう一人は30kmで足切りとなりました。(残念)
次回は2月に口熊野マラソン(ハーフ)に参加します。
結果をお楽しみにしていて下さい。
走る予定をしていた福知山マラソン
世界会議の疲れと、寝不足で棄権してしまいました。
フルマラソンを完走して
喜びの声を書かせていただくつもりでした。
当日、参加した泉佐野JCメンバーに
参加賞を貰ってきていただいたゼッケンと記念品です。
参加したメンバーの二人のうち
一人は5時間台で完走(おめでとうございます。)
もう一人は30kmで足切りとなりました。(残念)
次回は2月に口熊野マラソン(ハーフ)に参加します。
結果をお楽しみにしていて下さい。

世界会議(5)
2009/11/22
帰り、ドバイのマクドにいたら
日本のビーチサッカーチームを見かけました。
そこでラモスがいたので隠し取りをした一枚です。
行きの時も書きましたがドバイは本当に高い!!
ビックマックのセットが日本円で1200円強でした。
しかも日本のビックマックより小さかったです。
あと9時間で日本に帰ります。
日本のビーチサッカーチームを見かけました。
そこでラモスがいたので隠し取りをした一枚です。
行きの時も書きましたがドバイは本当に高い!!
ビックマックのセットが日本円で1200円強でした。
しかも日本のビックマックより小さかったです。
あと9時間で日本に帰ります。

世界会議(4)
2009/11/21
チュニジア最終日は
朝からカルタゴ遺跡とシティブサイドを観光しました。
案内してくれた人は日本語が聞き取りにくて
しかも声が小さいので良く解りませんでした。
それで日本語で書かれた本を買いました。
帰ってからゆっくりと読みたいと思います。
朝からカルタゴ遺跡とシティブサイドを観光しました。
案内してくれた人は日本語が聞き取りにくて
しかも声が小さいので良く解りませんでした。
それで日本語で書かれた本を買いました。
帰ってからゆっくりと読みたいと思います。

世界会議(3)
2009/11/20
今日は、お昼前に旧市街を観光に行ってきました。
行きは汽車のような乗り物で約40分かけて行きました。
帰りは乗ってきた汽車の時間が合わないのでタクシーにしました。
そのタクシーが途中警察官が
ホテル近くまで乗せてくれと言うことで
乗せることになりました。
日本では考えられない出来事でした。
その日の夜ジャパンナイトがありました。
たくさんの外国の方が来られていました。
来年はこれが大阪で行われるのがとても楽しみです。
明日は8時にホテルを出て観光をして
14時30分のフライトで日本へ帰ります。
行きは汽車のような乗り物で約40分かけて行きました。
帰りは乗ってきた汽車の時間が合わないのでタクシーにしました。
そのタクシーが途中警察官が
ホテル近くまで乗せてくれと言うことで
乗せることになりました。
日本では考えられない出来事でした。
その日の夜ジャパンナイトがありました。
たくさんの外国の方が来られていました。
来年はこれが大阪で行われるのがとても楽しみです。
明日は8時にホテルを出て観光をして
14時30分のフライトで日本へ帰ります。

世界会議(2)
2009/11/19
昨日、現地時間14時にホテルに着きました。
登録書を貰いに行き、会場を見に行き
水を買いに行きとしている間に19時過ぎになりました。
夕食にイタリアンを食べましたがエビは焼いてほとんど味がなく
スパゲティーは湯がき過ぎで麺がとても短いです。
次の日早朝会議に出るために6時起きです。
48時間ぶりにベットに入りました。
すると寝てから3時間足らずで
2日後にチュニジアに来るメンバーから
電話が鳴りました。(現地時間2時30分)
こちらの気候はどうですか?という内容でした。
それから2時間ぐらい寝つけず早朝会議に出席しました。
登録書を貰いに行き、会場を見に行き
水を買いに行きとしている間に19時過ぎになりました。
夕食にイタリアンを食べましたがエビは焼いてほとんど味がなく
スパゲティーは湯がき過ぎで麺がとても短いです。
次の日早朝会議に出るために6時起きです。
48時間ぶりにベットに入りました。
すると寝てから3時間足らずで
2日後にチュニジアに来るメンバーから
電話が鳴りました。(現地時間2時30分)
こちらの気候はどうですか?という内容でした。
それから2時間ぐらい寝つけず早朝会議に出席しました。

世界会議(1)
2009/11/18
JCIの世界会議ハマメット大会に行くために
昨日の夜、関西国際空港を出発をして
11時間のフライトを終え今ドバイにいます。
約三時間のトランジットで暇なので
スターバックスに入りました。
カフェラテ2杯とシュガードーナッツひとつで
ナント日本円で約3000円でした。
今から6時間30分かけてチュニス空港に向かいます。
昨日の夜、関西国際空港を出発をして
11時間のフライトを終え今ドバイにいます。
約三時間のトランジットで暇なので
スターバックスに入りました。
カフェラテ2杯とシュガードーナッツひとつで
ナント日本円で約3000円でした。
今から6時間30分かけてチュニス空港に向かいます。

いずみさの再生タウンミーティング
2009/11/17
本日は泉の森ホールで行われました
いずみさの再生タウンミーティングを聞いてきました。
1部は千代松大耕市議会議員による
泉佐野市の財政状況報告
2部は「財政健全化計画について」の
パネルディスカッション
パネラーに
山下清次府議会議員
鎌野博市議会議員
奥野英雄市議会議員でした。
コーディネーターに
千代松大耕市議会議員でした。
3部に市民の方々と意見交換・質疑応答でした。
私は泉佐野再生のカギは関西国際空港だと思います。
具体的にどうすればいいのかはわかりませんが
伊丹を廃止し一人でも多くの人が
関西国際空港を利用することだと思います。
いずみさの再生タウンミーティングを聞いてきました。
1部は千代松大耕市議会議員による
泉佐野市の財政状況報告
2部は「財政健全化計画について」の
パネルディスカッション
パネラーに
山下清次府議会議員
鎌野博市議会議員
奥野英雄市議会議員でした。
コーディネーターに
千代松大耕市議会議員でした。
3部に市民の方々と意見交換・質疑応答でした。
私は泉佐野再生のカギは関西国際空港だと思います。
具体的にどうすればいいのかはわかりませんが
伊丹を廃止し一人でも多くの人が
関西国際空港を利用することだと思います。

泉佐野市民健康マラソン
2009/11/15
今日は、りんくう公園で
泉佐野市民健康マラソンに参加してきました。
家族、会社の従業委員
泉佐野青年会議所のメンバーとその家族
また、泉州地域の青年会議所の方々が参加しました。
就学前の子供とその保護者は1Km
小学生から中学生は2Km
高校生以上は10Kmを走りました。
参加者全員みごと完走しました。
おめでとうございます。
初めての方も何人かいましたが
10kmを走るのは健康なのかは私は少し疑問です。
5Kmぐらいが、適当な距離のように感じました。
次回は11月23日福知山のフルマラソンに参加します。
泉佐野市民健康マラソンに参加してきました。
家族、会社の従業委員
泉佐野青年会議所のメンバーとその家族
また、泉州地域の青年会議所の方々が参加しました。
就学前の子供とその保護者は1Km
小学生から中学生は2Km
高校生以上は10Kmを走りました。
参加者全員みごと完走しました。
おめでとうございます。
初めての方も何人かいましたが
10kmを走るのは健康なのかは私は少し疑問です。
5Kmぐらいが、適当な距離のように感じました。
次回は11月23日福知山のフルマラソンに参加します。

ゴルフコンペ(貝塚JC)
2009/11/07
今日は、貝塚青年会議所の
創立50周年記念のゴルフコンペが
砂川国際ゴルフクラブに行ってきました。
チャリティコンペでした。
ショートホールをワンオンしないと
500円を寄付をする内容でした。
最初から4ホールとも載らないつもりで
2000円寄付をするつもりでスコアに影響しないように
プレイをしましたが前半9ホールは
なぜかショートはホールはOBで
しかもスコアもショートだけが悪い。
後半の9ホールもOBはないものの
4オンと1オン4パットとなぜかショートだけが悪い。
最終的には寄付を1500円させていただきました。
恐るべしチャリティ・・・・・・・
これが今年最後のゴルフだと思います。
また、来年もおもしろ、おかしく
楽しんでゴルフに行きたいと思います。
しかしこの間の会社のゴルフはまぐれだったのだろうか。
やっぱり練習が必要かなぁ・・・・・・
自民党大阪府連青年局大会
2009/11/03
今日、ホテルニューオータニ大阪で
自民党大阪府連青年局大会がありました。
谷垣総裁が来て講演をしていました。
谷垣さんは民主党を全面的に反対をするのではなく
考えが同じものは賛成をする。
考え方が違うものには反対する。
また、今までの自民党の形は変えない。
など、講演していました。
私も国旗を挙げない、国歌を歌わない教育は反対です。
皆様はどう思いますか?
自民党大阪府連青年局大会がありました。
谷垣総裁が来て講演をしていました。
谷垣さんは民主党を全面的に反対をするのではなく
考えが同じものは賛成をする。
考え方が違うものには反対する。
また、今までの自民党の形は変えない。
など、講演していました。
私も国旗を挙げない、国歌を歌わない教育は反対です。
皆様はどう思いますか?

ボウリング大会
2009/11/02
今日、なんばのドラゴンボールで
ブロックの委員会でボウリングをしました。
3ゲームしました。
1ゲーム目2ゲーム目3ゲーム目と尻上がりに良くなりました。
今から13年前は妻と良く行っていました。
そのせいか筋肉痛もなく次の日は普通に仕事ができました。
また、社内ボウリング大会が2月にしますが
それまではまた、お休みだと思います。
ブロックの委員会でボウリングをしました。
3ゲームしました。
1ゲーム目2ゲーム目3ゲーム目と尻上がりに良くなりました。
今から13年前は妻と良く行っていました。
そのせいか筋肉痛もなく次の日は普通に仕事ができました。
また、社内ボウリング大会が2月にしますが
それまではまた、お休みだと思います。

BOBUThree
2009/11/01
本日、20回目となる社内ゴルフコンペが
滋賀県の瀬田ゴルフコースで行われました。
年2回春・秋に行われています。
優勝者は会長でした。
ちなみに私はこの日は調子が良く2位でした。
今回は大会を始めてから10年目の節目でございます。
我が社も今年ちょうど40年を迎えました。
次回の周年は少し派手に行いたいと思います。
滋賀県の瀬田ゴルフコースで行われました。
年2回春・秋に行われています。
優勝者は会長でした。
ちなみに私はこの日は調子が良く2位でした。
今回は大会を始めてから10年目の節目でございます。
我が社も今年ちょうど40年を迎えました。
次回の周年は少し派手に行いたいと思います。
