泉佐野市公認

有限会社木村清掃社

〒598-0014
大阪府泉佐野市
葵町1丁目3-10

TOTAL:
今日: 昨日:
はじめに


この旅は、2009年11月17日~11月22日に
JCI世界会議ハマメット大会に参加した時の
チュニジア5泊6日の旅行です。

 
11月18日
11月17日に関西国際空港から23:20発のEK317便でドバイに行き
乗り換えでEK747便でチュニスへ行きました。
トランジットの時間を入れて約1日かかりました。





3泊するホテルの部屋                  ホテルの窓から見た外の景色



本日より4日間メハリホテルに滞在いたします。

18日のお昼過ぎにつき水などを調達をして今夜行われる
JCI韓国ナショナルナイトに行く準備と会場の下見などに出かけました。


 



大会メイン会場となるメディナ              韓国ナイトの風景



思っていたよりもブースが少なく、人も少ないように思いました。

移動中はほとんど寝ていないのですごく疲れました。
48時間ぶりの睡眠に入ります。では、おやすみなさい...zzzzz




 

11月19日

今日は日本JC早朝会議に出席するために6:00に起きました。
会場はソフィテルホテルカルタージで宿泊しているホテルから歩いて5分ぐらいのところにありました。




 次第                            会場




安里会頭                          相澤会頭予定者



会議は1時間ぐらいでおわりました。外に出るとすごい霧でした。

10:30からは総会を聞きに行くためには10:00には会場入りをしないと席がないので
すぐにホテルに帰って朝食を取り会場に向かいました。






8:00の町                         10:00の町



総会の議題は主に来年の役員2011年度の世界会議開催地の選挙でした。
2011年度の開催地はベルギーに決まりました。






総会の様子                        同時通訳機



総会が終わり昼食を取り15:00からはスースーとポール・エルカンタウイ観光に出掛けます。







昼食会場




スースーの遺跡                      お祈りの時間にお祈りをする人



ポール・エル・カンタウイの港              お土産屋




アフリカと言っても地中海なので夜は寒いです。

明日は夜のジャパンナイトに参加するだけなのでゆっくりと休みます。




11月20日
今日はゆっくりしながら朝食を取り、暇なのでホテル付近を散策しました。






ゲームセンター                      ホテル前のビーチ




日本の30年前のゲームセンターのようでした。
本当に周りには何もないので、チェニスの旧市街地を見学に行くことにしました。






旧市街までこれで行きました              中はこんな風になってます



代金は約400円で安かったです。でも、乗り心地はいまいちでした。
着いた時はお尻が痛かったです。

到着後すぐに観光をしましたが、自分達で来たのでガイドもなく
ただ見てるだけで、何の後かもわからず観光していました。






                 たぶん海から攻めて来るのを守る砦だと思います。



町を散策していると、いろいろなものを見つけました。
この国でもリサイクルをしているのだなぁと思いました。






ペットボトルの回収BOX                 世界時計?



ペットボトルの回収BOXの中はほとんど入って入ませんでした。
また、この時計はどこの国の時間考えいると裏側にも2つ時計があり
その2つは11:48を針は差していました。
これは左の時計が何らかで6時間狂っているのでした。
でも、私の時計は12:48 これは4つとも狂っている時計でした。

町のど真ん中にある時計が正確でないこの国は
時間観念のない国でしょうか?

他にもJCが寄贈した地図もありました。










いろいろと見学をした後、ホテルに帰り今日到着のメンバーを歓迎をして
夕飯を食べてジャパンナイトに向かいました。



オープニング                        安里会頭



谷岡地区長予定者と森口副理事長          望田ブロ長と




JCI韓国ナショナルナイトの時と比べてたくさんの人が参加していました。
来年は日本の大阪でJCIの世界会議が行われます。






ジャパンナイトの風景                   来年の世界会議のPR(大阪JC)




24時過ぎにはジャパンナイトも終わり明日、8:00にはホテルを
出発して2ヶ所観光してからお昼すぎには空港に行き
14:30発EK748便ドバイ行きに乗って帰ります。

また、20時間かけて帰ると思うと思い遣られます。
飛行機の中で寝れるといいのですがほとんど寝れません。




11月21日
今日は寝坊をしてはいけないと思いあまり眠れませんでした。
朝6時には起きて朝食を食べてチェックアウトをして
いざカルタゴ遺跡とシティブサイドに見学してから日本に帰ります。




カルタゴ遺跡                        カルタゴ遺跡の博物館



                         シティブサイドの町並み



カルタゴ遺跡の説明の日本語が解りにくいのと
声が小さいためほとんど解りませんでした。

シティブサイドは白い壁に青い扉が有名ですが
町に行くより遠くから見る方が綺麗だと思います。
また、土産売り場ばかりで呼び込みがうるさいところでした。

これで、チュニジアの旅も終りとなりました。
今回はJCIの世界会議のために行ったもので
観光目当て行ったわけではないので
チュニジアに行こうと思われている方には
参考にはならないと思います。
 
誠にすいません

最後にチュニジア料理は味がとても薄いので
醤油を持って行かれた方が絶対にいいですよ。