代表者のひとりごと
健政会
2009/09/28
本日、健政会のおつかれさん会が
犬鳴山のみ奈美亭でありました。

教育再生民間
2009/09/27
今日、堺市に在る大阪府立大学Uホールに
タウンミーティングに行ってきました。
第1部にヤンキー先生こと義家弘介氏の基調講演
第2部にパネルディスカッション
コーディネーターに日本教育再生理事長 八木秀次氏
パネラーに参議院議員 義家弘介氏
歌手・アーティスト 原田真二氏
元(社)日本青年会議所大阪ブロック協議会会長 遠藤敬氏
第3部は原田真二氏のコンサートでした。
最近教育の話しを聞きに行ってますが
やはりいろいろな考え方があると実感しています。

親学フォーラム
2009/09/24
昨日、大阪市此花区のクオレ大阪西ホールに
2009親学フォーラムを聞いてきました。
一部は親学推進協会理事長 高橋史郎氏の
基調報告「親が変われば子どもも変わる」
二部はパネルディスカッション
テーマ「親心を取り戻す」でパネリストに
PHP総合研究所代表取締役社長 江口克彦氏
日本教育再生機構大阪事務所代表 遠藤敬氏
松原市市長 澤井宏文氏
日本保育協会大阪支部理事 栗本広美氏
全日本私立幼稚園連合会総務委員長 藤本明弘氏
コーディネイターに先ほどの高橋史郎氏でした。
子育ては人いろいろですが私は子育ては会社と同じで
「上の人を見て下がマネをする」と思います。
皆様はどう思いますか?
2009親学フォーラムを聞いてきました。
一部は親学推進協会理事長 高橋史郎氏の
基調報告「親が変われば子どもも変わる」
二部はパネルディスカッション
テーマ「親心を取り戻す」でパネリストに
PHP総合研究所代表取締役社長 江口克彦氏
日本教育再生機構大阪事務所代表 遠藤敬氏
松原市市長 澤井宏文氏
日本保育協会大阪支部理事 栗本広美氏
全日本私立幼稚園連合会総務委員長 藤本明弘氏
コーディネイターに先ほどの高橋史郎氏でした。
子育ては人いろいろですが私は子育ては会社と同じで
「上の人を見て下がマネをする」と思います。
皆様はどう思いますか?

バーベキュー大会
2009/09/23
本日お昼に松浪健四郎サポーターズで
バーベキューを田尻漁港でしました。
選挙では敗れたもののみんな笑顔で元気でした。
上野さんの素晴らしい生演奏で歌を歌ったりして
あっと言う間の3時間でした。
これからみんなとはなかなか会えないのが
少し寂しい気がしました。
バーベキューを田尻漁港でしました。
選挙では敗れたもののみんな笑顔で元気でした。
上野さんの素晴らしい生演奏で歌を歌ったりして
あっと言う間の3時間でした。
これからみんなとはなかなか会えないのが
少し寂しい気がしました。

新田谷市長を囲む夕べ
2009/09/19
本日は全日空ゲートタワーホテルで行われました。
新田谷市長を囲む夕べに行って来ました。
本来ならば、8月上旬に行われるのですが
衆議院選挙がいつ行われるかが
わからなかったために9月に行われました。
祭りなどの準備のためか例年より人が少ない気がしました。
今年はジャズライブに
ジャズヴォーカリスト 溝口恵美子さんと
ジャズピアニスト 木畑晴哉さんが来てくれました。
新田谷市長を囲む夕べに行って来ました。
本来ならば、8月上旬に行われるのですが
衆議院選挙がいつ行われるかが
わからなかったために9月に行われました。
祭りなどの準備のためか例年より人が少ない気がしました。
今年はジャズライブに
ジャズヴォーカリスト 溝口恵美子さんと
ジャズピアニスト 木畑晴哉さんが来てくれました。

ブロック委員会旅行
2009/09/13
2009年度大阪ブロック「真日本建国」実践委員会で
9月12日~13日と一泊二日の旅行に行って来ました。
今年の事業も終わりあとは委員会褒賞を待つだけです。
本当にこの一年、委員会一丸になって
頑張って来たと思います。
場所は池田市の不死王閣と近場でしたが
本当に楽しい旅行でした。
9月12日~13日と一泊二日の旅行に行って来ました。
今年の事業も終わりあとは委員会褒賞を待つだけです。
本当にこの一年、委員会一丸になって
頑張って来たと思います。
場所は池田市の不死王閣と近場でしたが
本当に楽しい旅行でした。

映画館探検ツアー
2009/09/12
ホテル日航関西空港が行う
映画館の秘密の裏側見せますツアーに
息子と二人で参加して参りました。
映写室を見学してフイルムのつなぎ方を見て
最後にウラ話など聞けました。
私が思っていた映写室より広くて・明るくて・簡単そうでした。
見せてはもらえませんでしたが
スクリーンの裏側が見たかったです。
映画館の秘密の裏側見せますツアーに
息子と二人で参加して参りました。
映写室を見学してフイルムのつなぎ方を見て
最後にウラ話など聞けました。
私が思っていた映写室より広くて・明るくて・簡単そうでした。
見せてはもらえませんでしたが
スクリーンの裏側が見たかったです。

安全運転管理者部会
2009/09/08
安全運転管理者部会役員会に行って来ました。
9月21日より9月30日まで秋の交通安全運動です。
今回はシートベルト着用街頭キャンペーン
パトロールカーの乗務
主要交差点での交通監視活動です。
また、10月1日より弊社も
無事故・無違反コンテストに参加しました。
社員一同、無事故・無違反を目指して頑張ります。
9月21日より9月30日まで秋の交通安全運動です。
今回はシートベルト着用街頭キャンペーン
パトロールカーの乗務
主要交差点での交通監視活動です。
また、10月1日より弊社も
無事故・無違反コンテストに参加しました。
社員一同、無事故・無違反を目指して頑張ります。

護美運動
2009/09/06
本日、8時に集合をして9:00~11:30
26号線の護美運動に行ってきました。
護美運動とはただのゴミ拾いつまり清掃活動です。
でも、毎年何回か参加していますが
タバコのポイ捨てのゴミがたくさんあります。
これを少なくするにはどうすればいいのでしょう?
私の考えは、小さい時からゴミ拾いをすると
ゴミをしてはいけないと意思気付くと思いますので
小学校と中学校に呼びかけて生徒に学校の周りのゴミ拾いを
最低月に一回、出来れば週に一回すれば良いような気がします。
でも、まずは大人から見本を見せないと
ダメなのかなぁ・・・・・
26号線の護美運動に行ってきました。
護美運動とはただのゴミ拾いつまり清掃活動です。
でも、毎年何回か参加していますが
タバコのポイ捨てのゴミがたくさんあります。
これを少なくするにはどうすればいいのでしょう?
私の考えは、小さい時からゴミ拾いをすると
ゴミをしてはいけないと意思気付くと思いますので
小学校と中学校に呼びかけて生徒に学校の周りのゴミ拾いを
最低月に一回、出来れば週に一回すれば良いような気がします。
でも、まずは大人から見本を見せないと
ダメなのかなぁ・・・・・

日本再生
2009/09/05
今日、貝塚市のコスモスシアター大ホールで
先日よりお知らせに掲示させて頂いておりました。
株式会社独立総合研究所の
青山繁晴氏の講演を聞いてきました。
北方領土問題や硫黄島の話しなどを聞いてとても感動しました。
まだまだ話しを聞きたかったのですが時間がなくて残念でした。
次回どこかで講演があれば行きたいと思います。
その時は是非、みなさんもどうですか?
興味のある方、ご意見、ご感想の方でご連絡下さい。
講演の日時・場所が分かり次第直接、連絡させて頂きます。
先日よりお知らせに掲示させて頂いておりました。
株式会社独立総合研究所の
青山繁晴氏の講演を聞いてきました。
北方領土問題や硫黄島の話しなどを聞いてとても感動しました。
まだまだ話しを聞きたかったのですが時間がなくて残念でした。
次回どこかで講演があれば行きたいと思います。
その時は是非、みなさんもどうですか?
興味のある方、ご意見、ご感想の方でご連絡下さい。
講演の日時・場所が分かり次第直接、連絡させて頂きます。
