代表者のひとりごと
副主管説明会
2010/06/30
今日は7月10日に行われる近畿地区会員大会の
副主管説明会が生涯学習センターで行われました。
この説明会は先日23日にも行われました。
これは大阪府下の26の青年会議所の人達が
出向していただきお手伝いをしていただくための説明会です。
お手伝いをしていただく他の青年会議所の皆さま
10日だけではなく、8日・9日・11日の四日間
副主管説明会が生涯学習センターで行われました。
この説明会は先日23日にも行われました。
これは大阪府下の26の青年会議所の人達が
出向していただきお手伝いをしていただくための説明会です。
お手伝いをしていただく他の青年会議所の皆さま
10日だけではなく、8日・9日・11日の四日間
よろしくお願い致します。

個人演説会
2010/06/29
今日は田尻町立公民館にて
大西宏幸さんの個人演説会がありました。
演説会の始まる10分前は人が数人しか入っておらず
寂しい演説会になると思っていました。
時間も16時からと出てきにくい時間でしたが
数分前になりますと席は全部埋まり
追加の椅子を出すぐらいになりました。
大西さんは現在、大阪市会議員として頑張っています。
今回は国政でも頑張りますのでよろしくお願い致します。
大西宏幸さんの個人演説会がありました。
演説会の始まる10分前は人が数人しか入っておらず
寂しい演説会になると思っていました。
時間も16時からと出てきにくい時間でしたが
数分前になりますと席は全部埋まり
追加の椅子を出すぐらいになりました。
大西さんは現在、大阪市会議員として頑張っています。
今回は国政でも頑張りますのでよろしくお願い致します。

ドーナッツ
2010/06/28
昨日、なんばにあるクリスピークリームドーナツを
スウィーツ友達からいただきました。
昨日は結婚式で帰りが遅くなり今朝いただきました。
美味しのですが、年のせいか甘過ぎて
二つ目を食べていると口が甘くなり食べれなくなりました。
せっかく二時間並んで買って来てくれた
ドーナツなので何回かに分けて全部いただきました。
Tさん流行の品を二時間並んで買って来ていただきまして
誠にありがとうございました。
スウィーツ友達からいただきました。
昨日は結婚式で帰りが遅くなり今朝いただきました。
美味しのですが、年のせいか甘過ぎて
二つ目を食べていると口が甘くなり食べれなくなりました。
せっかく二時間並んで買って来てくれた
ドーナツなので何回かに分けて全部いただきました。
Tさん流行の品を二時間並んで買って来ていただきまして
誠にありがとうございました。

結婚式
2010/06/27
今日は去年、大阪ブロックの真日本建国実践委員会の
委員長の結婚式がホテル日航大阪で行われました。
その後二次会がオンジェム心斎橋店で行われました。
そこは普段はディスコ場だと思います。
委員長の奥さんがお若いためか
二次会のノリについていけませんでした。
でも、楽しい二次会でした。
委員長の結婚式がホテル日航大阪で行われました。
その後二次会がオンジェム心斎橋店で行われました。
そこは普段はディスコ場だと思います。
委員長の奥さんがお若いためか
二次会のノリについていけませんでした。
でも、楽しい二次会でした。
お二人の末永い幸せをお祈り申し上げます。

創立40周年
2010/06/26
今日は柏原青年会議所の創立40周年記念講演と
創立40周年記念式典がリビエールホールでありました。
記念講演は講師に金美齢氏で
テーマは
「凛とした生き方~今、子どもたちに伝えたいこと~」
この講演は一般の方も参加出来ました。
会場は満席で立ち見も出ていましたが
それ以上に人が来たため入場お断りにまでなりました。
この会場を満席にした金美齢氏は凄いですが
それを主催した柏原青年会議所も素晴らしいと思いました。
創立40周年記念式典がリビエールホールでありました。
記念講演は講師に金美齢氏で
テーマは
「凛とした生き方~今、子どもたちに伝えたいこと~」
この講演は一般の方も参加出来ました。
会場は満席で立ち見も出ていましたが
それ以上に人が来たため入場お断りにまでなりました。
この会場を満席にした金美齢氏は凄いですが
それを主催した柏原青年会議所も素晴らしいと思いました。

掲示ポスター貼り
2010/06/24
今日は選挙公示日の為
朝から候補者のポスターを貼りに行って来ました。
ポスター貼りはいろいろな選挙で何回か行っていましたが
今回は初めての場所に貼りに行きました。
今回ポスター貼りで学んだことは
高い所に掲示板がありもし一番上の位置ならば
脚立がいることに気が付きました。
次回は必ず掲示板の下見をして脚立を用意したいと思います。
朝から候補者のポスターを貼りに行って来ました。
ポスター貼りはいろいろな選挙で何回か行っていましたが
今回は初めての場所に貼りに行きました。
今回ポスター貼りで学んだことは
高い所に掲示板がありもし一番上の位置ならば
脚立がいることに気が付きました。
次回は必ず掲示板の下見をして脚立を用意したいと思います。
教育再生機構
2010/06/23
今日は日本教育再生機構大阪が
高石商工会議所にて松浪健四郎氏の
個人演説会を開催しました。
他の用事があり30分ぐらい遅れて行きましたが
満席で立ち見の方がたくさんいました。
明日から選挙戦が始まりますが今回は全国比例のため
地元ではほとんど居らないような選挙になるみたいです。
高石商工会議所にて松浪健四郎氏の
個人演説会を開催しました。
他の用事があり30分ぐらい遅れて行きましたが
満席で立ち見の方がたくさんいました。
明日から選挙戦が始まりますが今回は全国比例のため
地元ではほとんど居らないような選挙になるみたいです。

函館競馬場(2)
2010/06/20
今日は市電1日券を買い市電に5回ぐらい乗って来ました。
競馬の方は午前のレースもほぼ全滅で
お昼には少し雨もふり
私のデータ*は雨や馬場が良以外は
通用しないので午後からのレースは期待していませんでした。
その結果、昼からも1レースしか的中がなく
4万円ぐらい負けてしまいました。
今回は負けましたが次回は家族旅行のついでに
1日競馬をしに来て今回の負けを取りもどしたいと思います。
*データは阪神・京都・福島・小倉の四競馬場に適用
競馬の方は午前のレースもほぼ全滅で
お昼には少し雨もふり
私のデータ*は雨や馬場が良以外は
通用しないので午後からのレースは期待していませんでした。
その結果、昼からも1レースしか的中がなく
4万円ぐらい負けてしまいました。
今回は負けましたが次回は家族旅行のついでに
1日競馬をしに来て今回の負けを取りもどしたいと思います。
*データは阪神・京都・福島・小倉の四競馬場に適用

函館競馬場(1)
2010/06/19
今日はグランドオープンした函館競馬場に行って来ました。
6年ぐらい前に来た時とは
見違えるぐらい綺麗になっていました。
また、2年ぶりの開催の為か入場者もたくさんいました。
阪神・小倉・新潟の出来た年にも競馬場にいきましたが
やはり何処もオープン年は人でいっぱいで
一般席は座るところもありませんでした。
函館競馬場もそのような状況でした。
今日の成績はほぼプラスマイナス0でした。
明日は旅行代金ぐらいは勝ちたいと思っています。
6年ぐらい前に来た時とは
見違えるぐらい綺麗になっていました。
また、2年ぶりの開催の為か入場者もたくさんいました。
阪神・小倉・新潟の出来た年にも競馬場にいきましたが
やはり何処もオープン年は人でいっぱいで
一般席は座るところもありませんでした。
函館競馬場もそのような状況でした。
今日の成績はほぼプラスマイナス0でした。
明日は旅行代金ぐらいは勝ちたいと思っています。

函館
2010/06/18
本日は関西空港16:30発函館行きの
飛行機に乗り函館に来ています。
明日よりグランドオープンする
函館競馬場に行く為に来ました。
今日は函館に着いてから
夕食を摂り、競馬場への行き方を調べ
帰る日のバスの時間などを調べてから
今、明日の競馬の専門誌を買い研究し終わりました。
指定席に座るために今日は早めに寝たいと思います。
飛行機に乗り函館に来ています。
明日よりグランドオープンする
函館競馬場に行く為に来ました。
今日は函館に着いてから
夕食を摂り、競馬場への行き方を調べ
帰る日のバスの時間などを調べてから
今、明日の競馬の専門誌を買い研究し終わりました。
指定席に座るために今日は早めに寝たいと思います。

6月度公開例会(泉大津)
2010/07/17
今日は泉大津青年会議所の6月度公開例会で
泉大津市民会館に行ってきました。
今回の講師は
日本青年会議所の安里繁信直前会頭でした。
テーマは「今、指導者に求められる資質とは?」でした。
泉佐野青年会議所からも
予定者・新入会員をはじめたくさんの方が参加しました。
泉大津市民会館に行ってきました。
今回の講師は
日本青年会議所の安里繁信直前会頭でした。
テーマは「今、指導者に求められる資質とは?」でした。
泉佐野青年会議所からも
予定者・新入会員をはじめたくさんの方が参加しました。

洗車機
2010/06/16
今日は泉佐野清掃事業協同組合の会議があり
その後、洗車場に新しい洗車機が設置され
その、取り扱い説明を聞いてきました。
洗車機は洗車場が出来た時に購入しましたが
使う頻度や海に近いため潮の影響で
新しい洗車機を買い直しました。
今回は潮の影響を受けないように
対策をしていきたいと思います。
その後、洗車場に新しい洗車機が設置され
その、取り扱い説明を聞いてきました。
洗車機は洗車場が出来た時に購入しましたが
使う頻度や海に近いため潮の影響で
新しい洗車機を買い直しました。
今回は潮の影響を受けないように
対策をしていきたいと思います。

6月度例会(大阪JC)
2010/06/15
今日は帝国ホテル大阪にて大阪青年会議所の例会があり
そこで近畿地区会員大会のPRに行って来ました。
ホテルに19時に集合しましたが
PRは20:40ごろの予定と聞きました。
結局PRをしたのは21:40となりました。
このような時間にPRとわかっていれば
キャンセルした用事もすませて来たのに
とても段取りの悪い一日でした。
そこで近畿地区会員大会のPRに行って来ました。
ホテルに19時に集合しましたが
PRは20:40ごろの予定と聞きました。
結局PRをしたのは21:40となりました。
このような時間にPRとわかっていれば
キャンセルした用事もすませて来たのに
とても段取りの悪い一日でした。

延期
2010/06/13
先日、橋下知事のパーティーをお伝えしましたが
6月24日が参議院選挙の公示日の為、延期となりました。
チケットを買って下さった方々には
大変ご迷惑を掛けております。
変更の詳細は後日、ご連絡をさせて頂きます。
代表者のひとりごとでも変更内容を掲示させて頂きます。
6月24日が参議院選挙の公示日の為、延期となりました。
チケットを買って下さった方々には
大変ご迷惑を掛けております。
変更の詳細は後日、ご連絡をさせて頂きます。
代表者のひとりごとでも変更内容を掲示させて頂きます。
青年部
2010/06/12
昨日はすみび家米牛で
橋下徹青年部の打ち合わせがありました。
今回の打ち合わせは
6月24日(木)リーガロイヤルホテル大阪で行われる
パーティーについてでした。
パーティーの内容は
「大阪『都』を考える会」です。
その日には東京都知事石原慎太郎氏が
来られる予定となっています。
当日は少し早めに行きお手伝いをする予定です。
橋下徹青年部の打ち合わせがありました。
今回の打ち合わせは
6月24日(木)リーガロイヤルホテル大阪で行われる
パーティーについてでした。
パーティーの内容は
「大阪『都』を考える会」です。
その日には東京都知事石原慎太郎氏が
来られる予定となっています。
当日は少し早めに行きお手伝いをする予定です。
御礼
2010/06/11
先日、中央小学校にて聞き取り学習をさせていただいた時の
御礼の手紙を四年生皆さまからいただきました。
ありがとうございます。
私は聞き取り学習をしていてこれが一番楽しみなのです。
これを見て私が行った授業がどれぐらい伝わったのかが
よく解り反省する部分を見つけ来年にそなえています。
また、この授業で一人でもごみの出し方と環境問題に関心を
持っていただけたら幸いだと思って続けていきたいと思います。

6月度公開例会(泉佐野JC)
2010/06/10
昨日、泉の森ホールレセプションで
(社)泉佐野青年会議所6月度公開例会がありました。
講師に大阪体育大学教授・ラグビー部監督の坂田好弘氏
テーマは今こそキャプテンシーを発揮しろ!
~次代を担う青年たちへ熱きエール~でした。
そこで坂田氏は「人を動かすのは心」と言っていました。
人に教える時は心をこめて、自ら行動して見せるのが
大切だと教えていただきました。
私もこれからそれを心掛けて
従業員と接していきたいと思っています。
(社)泉佐野青年会議所6月度公開例会がありました。
講師に大阪体育大学教授・ラグビー部監督の坂田好弘氏
テーマは今こそキャプテンシーを発揮しろ!
~次代を担う青年たちへ熱きエール~でした。
そこで坂田氏は「人を動かすのは心」と言っていました。
人に教える時は心をこめて、自ら行動して見せるのが
大切だと教えていただきました。
私もこれからそれを心掛けて
従業員と接していきたいと思っています。

支部役員会
2010/06/09
昨日は自由民主党泉佐野支部役員会が
泉の森特別会議室で行われました。
議題は自由民主党大阪府第十九選挙区支部総会及び
北川イッセイ決起大会についてでした。
6月18日(金)に全日空ゲートタワーホテル6F
18:30より十九支部総会その後、北川イッセイ決起大会が
行われる事になりました。
泉の森特別会議室で行われました。
議題は自由民主党大阪府第十九選挙区支部総会及び
北川イッセイ決起大会についてでした。
6月18日(金)に全日空ゲートタワーホテル6F
18:30より十九支部総会その後、北川イッセイ決起大会が
行われる事になりました。

ゴルフ
2010/06/08
今日は小学校の創立記念日なので
妻と息子の三人で船戸山ゴルフクラブに行って来ました。
朝少し雨が降りましたが
プレーをする時には上がっていました。
平日のゴルフ場はとても空いていて
昼の休憩も30分ぐらいしかなく慌てて昼食を摂り
昼からもスムーズに進み
ゆっくりしながらプレーを楽しみました。
また、学校が休みの時には
子供を連れてゴルフ場に行きたいと思います。
妻と息子の三人で船戸山ゴルフクラブに行って来ました。
朝少し雨が降りましたが
プレーをする時には上がっていました。
平日のゴルフ場はとても空いていて
昼の休憩も30分ぐらいしかなく慌てて昼食を摂り
昼からもスムーズに進み
ゆっくりしながらプレーを楽しみました。
また、学校が休みの時には
子供を連れてゴルフ場に行きたいと思います。

ワルシャワの鼻
2010/06/07
昨日は明石家さんま主演のワルシャワの鼻を
シアターBRAVAに観に行って来ました。
明石家さんまの舞台はこれが3回目になります。
毎回、笑いあり、涙あり、そしてどんでん返しありの
舞台で凄く楽しかったです。
でも、もう一つのコントだけの明石家さんまの舞台の
チケットがなかなか手に入らなくて困っています。
今年こそは必ず手に入れたいとおもいます。
シアターBRAVAに観に行って来ました。
明石家さんまの舞台はこれが3回目になります。
毎回、笑いあり、涙あり、そしてどんでん返しありの
舞台で凄く楽しかったです。
でも、もう一つのコントだけの明石家さんまの舞台の
チケットがなかなか手に入らなくて困っています。
今年こそは必ず手に入れたいとおもいます。

ドッチボール
2010/06/06
今日は久しぶりにこども会のドッチボールを見学に行きました。
見学だけのつもりで行ったのですが
人手不足で線審をさせていただきました。
線審も二年ぶりでしたので自信がなかったのですが
案外と体は動きましたが声の方が
思っていたより出なくて少し迷惑を掛けてしまいました。
7月の市子連には
素晴らしい成績を期待していますので頑張って下さい。
見学だけのつもりで行ったのですが
人手不足で線審をさせていただきました。
線審も二年ぶりでしたので自信がなかったのですが
案外と体は動きましたが声の方が
思っていたより出なくて少し迷惑を掛けてしまいました。
7月の市子連には
素晴らしい成績を期待していますので頑張って下さい。

式典部会
2010/06/04
今日は近畿地区会員大会の式典部会にお邪魔しました。
今回は泉佐野の部会と運営の部会との合同の会議でした。
大会まであと約1ヶ月となり少しピリピリした会議でした。
これから泉佐野と運営のすり合わせが出来るように
週一で会議をすることになりました。
あと1ヶ月頑張って素晴らしい大会にして下さい。
今回は泉佐野の部会と運営の部会との合同の会議でした。
大会まであと約1ヶ月となり少しピリピリした会議でした。
これから泉佐野と運営のすり合わせが出来るように
週一で会議をすることになりました。
あと1ヶ月頑張って素晴らしい大会にして下さい。

定期総会
2010/06/03
昨日はN・Ⅰ倶楽部の定期総会が
ゲートタワーホテル4Fにて行われました。
N・Ⅰ倶楽部に入ってまだ1年しか経っていません。
定期総会は今回が初めてでした。
でも、いろいろな人と出会い
そして新田谷市長が市長を辞められたら
自分の余暇に時間を取りたいなど聴けてとても楽しい総会でした。
ゲートタワーホテル4Fにて行われました。
N・Ⅰ倶楽部に入ってまだ1年しか経っていません。
定期総会は今回が初めてでした。
でも、いろいろな人と出会い
そして新田谷市長が市長を辞められたら
自分の余暇に時間を取りたいなど聴けてとても楽しい総会でした。

聞き取り学習
2010/06/02
昨日は中央小学校にて聞き取り学習の講師をして来ました。
今回より1日で4クラスをする事になり
また、マグネットを使いスムーズに授業ができるようにしました。
そのせいか、早く終わりすぎて時間が残りすぎて
何をすればいいのかわからなくなった従業員もいたそうです。
1年に1回だけでは次の年には覚えていないのが現状です。
他校からの依頼があれば是非、講演をしたいと思っています。
最後に中央小学校の4年生の担任の先生、生徒の皆さん
つたない授業を聞きていただきありがとうございました。
私をはじめ従業員が大変勉強になりました。
これに懲りず、来年も呼んで下さい。
よろしくお願いいたします。
今回より1日で4クラスをする事になり
また、マグネットを使いスムーズに授業ができるようにしました。
そのせいか、早く終わりすぎて時間が残りすぎて
何をすればいいのかわからなくなった従業員もいたそうです。
1年に1回だけでは次の年には覚えていないのが現状です。
他校からの依頼があれば是非、講演をしたいと思っています。
最後に中央小学校の4年生の担任の先生、生徒の皆さん
つたない授業を聞きていただきありがとうございました。
私をはじめ従業員が大変勉強になりました。
これに懲りず、来年も呼んで下さい。
よろしくお願いいたします。

会頭公式訪問
2010/06/01
昨日は太閤園にて会頭公式訪問があり
そこで近畿地区会員大会のPRに行って来ました。
PRの前に会頭との名刺交換があり
交換の際「近畿地区会員大会に来て下さいね。」と言うと
相澤会頭は力強く
「第二の故郷ですので必ず行きます。」と言ってくれました。
その後、無事にPRも終え帰宅しました。
そこで近畿地区会員大会のPRに行って来ました。
PRの前に会頭との名刺交換があり
交換の際「近畿地区会員大会に来て下さいね。」と言うと
相澤会頭は力強く
「第二の故郷ですので必ず行きます。」と言ってくれました。
その後、無事にPRも終え帰宅しました。
